地方分権改革推進委員会の発足にあたって [地方六団体]
教育委員会への国の関与の強化案に対する反論について
2月27日、地方六団体は「教育委員会への国の関与の強化案に対する反論」を発表しました。「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第7回)」について
地方分権改革推進本部発足式について
「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第6回)」について
平成19年度地方財政対策関連資料について
平成19年度地方財政対策は、12月18日(月)、菅総務大臣と尾身財務大臣との折衝により決着いたしました。「地方分権改革推進法」成立にあたって
新地方分権構想検討委員会第15回委員会(最終回)について
「地方分権改革推進」全国大会について
「自由民主党総務部会・地方行政調査会・法務・自治関係団体委員会合同会議」について
「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第5回)」について
地方分権改革推進法案について
政府が10月27日(金)に閣議決定し国会提出した「地方分権改革推進法案」及び同法案の国会提出にあたっての地方六団体の共同声明を掲載いたします。新内閣発足に当たっての共同声明について
本会を含む地方六団体は、9月25日(月)の自由民主党・公明党連立政権合意及び9月26日(火)の安倍新内閣の発足に伴い、地方六団体会長による共同声明を発表いたしました。「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第4回)」について
「地方分権改革推進法」骨子案の総務大臣への手交について
本会をはじめとする地方六団体は、9月15日(金)、去る6月7日に地方自治法第263条の3第2項の規定に基づき、平成6年以来12年ぶりに提出した「地方分権の推進に関する意見書」の内容を実現し、第2期の地方分権改革を強力に推進するため、「『地方分権改革推進法(仮称)』の早期制定について」を竹中総務大臣へ手交いたしました。地方六団体申出「地方分権の推進に関する意見」に対する回答書の手交等について
「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」の閣議決定及び地方六団体声明文について
政府は、7月7日(金)、「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006(骨太の方針2006)」を閣議決定しました。これに対し、地方六団体は共同声明文を発表しております。「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第3回)」について
自由民主党 歳出改革に関するプロジェクトチーム(PT)「地方財政分野担当会議」等について
本会を含む地方六団体は6月13日(火)、自由民主党政務調査会の歳出改革に関するプロジェクトチーム(PT)「地方財政分野担当会議(主査 今井宏衆議院議員)」に出席し、去る6月7日に地方六団体が提出した「地方分権の推進に関する意見書」等について説明を行った後、関係国会議員と意見交換を行いました。「地方分権の推進に関する意見書」提出・申出等について
「地方自治危機突破総決起大会」について
「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第2回)」について
新地方分権構想検討委員会中間報告手交式について
「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成18年度第1回)」及び「政策金融改革に関する緊急意見」要請、「地方議会議員年金制度改正法案の早期成立に関する要望」について
第7回地方分権21世紀ビジョン懇談会について
地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成17年度 第5回)について
地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成17年度 第4回)について
第1回新地方分権構想検討委員会の開催について