地方六団体の活動
平成18年4月12日第7回地方分権21世紀ビジョン懇談会について
本会を含む地方六団体は、4月12日(水)、総務大臣の懇談会である「地方分権21世紀ビジョン懇談会(第7回)」に出席し、将来の地方分権の目指すべき姿及びこれからの地方分権改革の進め方について、大田弘子座長(政策研究大学院大学教授)ほか懇談会メンバーと意見交換を行いました。
なお、地方六団体から「地方分権改革の進め方について」を、また、全国市長会から「都市における行財政改革の状況」及び「市町村職員数の状況」についての説明資料を提出しております(別添参照)。
同懇談会には、国松会長(藤沢市議会議長)が出席しました。
第7回地方分権21世紀ビジョン懇談会」に臨む、地方六団体代表(左手前、
国松本会会長)及び地方分権21世紀ビジョン懇談会メンバー及び
総務省
幹部(右手前から、猪瀬直樹【作家】、小早川光郎【東京大学大学院
法学
政治学研究科教授】、島田晴雄【慶應義塾大学経済学部教授】、宮脇淳【北海
道
大学大学院法学研究科教授】、大田弘子座長【政策研究大学院大学教授】、
本間正明【大阪大学大学院経済学研究科教授】、菅義偉総務副大臣、
山崎力
総務副大臣、桜井郁三総務大臣政務官)