地方六団体、「自民党総務部会」に出席、新たな緊急経済対策の早期実施を要請
地方六団体、第2次補正予算関連法案の早期成立を求める緊急申し入れを実施
地方六団体、「自民党総務部会関係・消防議員連盟合同会議」に出席
地方六団体、「平成21年度地方財政対策についての共同声明」を発表
平成21年度地方財政対策については、12月18日(木)、鳩山総務大臣と中川財務大臣との折衝により決着しました。これを受け、本会を含む地方六団体は同日、「平成21年度地方財政対策についての共同声明」を発表しました。地方六団体、「自民党総務部会関係・消防議員連盟合同会議」に出席
地方六団体、「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成20年度第4回)」に出席
地方六団体、景気対策に伴う地方税等の減収への国費による確実な補てんについて緊急要請
本会を含む地方六団体は、12月10日(水)、景気対策に伴う地方税等の減収への国費による確実な補てんについて、政府・与党幹部等に対し、緊急要請を行いました。地方六団体、道路特定財源の一般財源化等について要請
本会を含む地方六団体は、12月9日(火)、道路特定財源の一般財源化等について、政府・与党および関係省庁に対し、要請を行いました。地方六団体、「地方が自由に使える1兆円の別枠確保(緊急声明)」を発表
本会を含む地方六団体は、12月3日(水)、「地方が自由に使える1兆円の別枠確保(緊急声明)」を発表しました。地方六団体、「国・地方の定期意見交換会(第4回)」に出席
地方六団体、「地方財政確立・分権改革推進」全国大会を開催
地方六団体、「自民党総務部会・地方税財政改革PT合同会議」に出席
地方六団体、「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成20年度第3回)」に出席
地方六団体が、麻生総理大臣、鳩山総務大臣、中川財務大臣、政府与党幹部に対し、追加経済対策の実施と地方財源の確保を要請
地方六団体、麻生総理大臣等に対し、地方税の減収補てん措置の速やかな実現を求めて緊急申し入れ
地方六団体、「麻生新内閣発足に当たっての共同声明」を発表
本会を含む地方六団体は9月24日(水)、「麻生新内閣発足に当たっての共同声明」を発表いたしました。地方六団体、「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成20年度第2回)」に出席
地方六団体、「自民党総務部会関係合同会議」に出席
地方六団体、「経済財政改革の基本方針2008」の閣議決定に対して、共同声明文を発表
政府は6月27日(金)、「経済財政改革の基本方針2008(骨太の方針2008)」を閣議決定しました。これに対して、地方六団体は共同声明文を発表しました。地方六団体、「経済財政改革の基本方針2008」に盛り込むべき事項を発表
本会を含む地方六団体は、6月12日(木)、1.第二期地方分権改革について、2.道路特定財源の一般財源化に伴う「地方枠」の確保について、3.地方税源の強化と地方消費税の充実について、4.地方交付税の復元・増額について、5.国庫補助負担金改革等について、6.行政改革の推進についての6項目からなる「『経済財政改革の基本方針2008』に盛り込むべき事項」を発表しました。地方六団体、「地方財政に関する総務大臣・地方六団体会合(平成20年度第1回)」に出席
地方六団体、「国・地方の定期意見交換会(第3回)」に出席
地方六団体、「税制関連法案の成立に伴う共同声明」を発表、六団体代表が福田総理大臣をはじめ政府、与党幹部と面談
地方六団体、道路暫定税率の回復と住民生活の安定を求める緊急大会を開催