ホーム 全国市議会旬報 令和7年度

全国市議会旬報

令和7年度

PDF

発行日

主な掲載内容

第2302・3号

令和7年6月15日

〇令和7年度第1回「国と地方の協議の場」 / 石破首相 7年度骨太の方針 地方創生2.0重要な柱に /
 丸子会長 多極分散型社会の確立へ 厚生年金への加入実現を
〇明るい選挙参院選全国フォーラム 投票率向上へ向けて活動
〇内閣府 女性の政治参画への障壁等報告書 /
 政治生活等と家庭生活 7割の女性「両立に課題あり」
〇最近の意見書・決議の動向(令和7年2月~4月)
〇議会人事

第2301号

(別紙)第20回全国市議会議長会研究フォーラム in札幌 開催要領

令和7年5月25日

〇第101回定期総会
 ・第66代会長 丸子善弘山形市議長を選任
 ・丸子善弘会長 就任あいさつ
 ・坊恭寿前会長 退任あいさつ
 ・来賓あいさつ
 ・各委員会活動報告
 ・要望決議案32件を可決
 ・新役員で7年度活動始動
 ・正副議長・議員 永年勤続表彰
 ・前役員524人 感謝状を贈呈
 ・第20回全国市議会議長会研究フォーラム in札幌
  「地方議会議員のなり手不足問題の解決に向けて(仮)」
〇第240回理事会 定期総会の運営を了承 /
 令和8年度都市問題特別委テーマ「上下水道の老朽化・防災対策」
〇新旧会長就退任あいさつ / 政府・与党関係議員を訪問
〇各委員会合同会議
〇全国伝統工芸品振興市議会協議会 総会で要望書を決定
〇共済会 第130回代議員会 / 新役員選任 令和6年度決算を認定
〇自治体病院議員連盟総会 / 病院協 地域医療確保等を要望
〇議会人事
〇(別紙)第20回全国市議会議長会研究フォーラム in札幌 開催要領

第2299・2300号

令和7年5月15日

〇総務省 サイバーセキュリティ指針(案) 各自治体・議会へ /
 令和8年度頭までに 方針策定求める
〇今号で本紙2300号発行
〇病院協 第53回定期総会 / 経営基盤安定化 医師確保・偏在解消 決議を決定
〇基地協 正副会長・監事・相談役会 / 要望書案等を協議
〇総務省「地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等」
 女性市区議会議員 初の二割台
〇新庁舎落成(美作市)
〇議会人事
〇iJAMP 「市議会最前線」 / 千葉県市川市
〇議長会ウェブ 意見書検索サービス 意見書ボックスのご案内
〇意見書・議会人事のご報告は本会ウェブ「オンライン調査・回答システム」へ
〇新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)について

第2298号

令和7年4月25日

〇自民党 総務部会・地方行政調査会・地方議会の課題に関するPT合同会議 /
 坊会長 議員のなり手不足解決 主権者教育・厚生年金加入 重要性を強調
〇自民党選挙制度調査会「立候補年齢引き下げ実現PT」 / 本会 アンケート結果発表
〇病院協 正副会長・監事・相談役会議 / 総会決議案・予算案等を協議
〇役員補欠選任 東北・近畿・九州部会長
〇地方市議会議長会総会 / 新会長・議案を決定
〇議会人事
〇第57回「都市問題」公開講座 「選挙を守る ― 持続可能(サステナブル)なあり方を求めて」 /
 後藤・安田記念東京都市研究所

第2296・7号

令和7年4月15日

〇正副会長会議(神戸市)/第244回部会長会議・第240回理事会 運営を了承
 都市問題特別委テーマ案 上下水道の老朽化・防災対策
〇本会定期総会開催へ / 5月20日 東京国際フォーラム
〇4月15日から地方議長会総会
〇令和7年4月1日 官報法施行 / 官報電子版が正本に
〇令和7年度予算が成立 / 交付金減 借入金償還額減で対応
〇iJAMP 「市議会最前線」 / 長野県駒ヶ根市
〇議会人事
〇新庁舎落成(山口市)
〇2025年日本国際博覧会 自治体向け研修のご案内
〇地方自治研究機構令和7年度「法務能力向上のための特別実務セミナー」の開催

ページの先頭へ