ホーム活動状況全国市議会議長会令和5年度

全国市議会議長会

令和5年度

令和6年3月29日令和6年能登半島地震に対する義援金の配分の報告(書面)

 令和6年能登半島地震に対する義援金の配分について、3月25日に北信越市議会議長会会長から報告があった内容を全市に報告しました。

 なお、義援金の総額は1億964万6,721円(利息を含む)となりました。

令和6年3月13日第235回理事会・第117回評議員会合同会議(書面開催)

 令和5年度全国市議会議長会職員退職基金会計補正予算(案)について書面により協議し、原案のとおり決定しました。(議決日:3月22日)

令和6年3月9日令和6年能登半島地震被災地視察(珠洲市、輪島市、七尾市)

 坊 恭寿会長(神戸市会議長)は、令和6年能登半島地震被災地の状況や課題を調査するため、珠洲市、輪島市、七尾市を視察しました。

珠洲市視察のもよう


輪島市視察のもよう


七尾市視察のもよう

令和6年3月8日令和6年能登半島地震義援金目録贈呈式(金沢市)

 坊 恭寿会長(神戸市会議長)は、令和6年能登半島地震義援金目録贈呈式に出席し、被災地の各市議会の代表者に対し、全国市議会議長会と北信越市議会議長会が共同で寄附を呼びかけた義援金(第1回目の配分)の目録を贈呈しました。

 なお、義援金の総額は令和6年3月8日現在において、1億871万7,509円となっており、地元の意向を踏まえたうえで、全国市議会議長会及び北信越市議会議長会において決定した基準に基づき、各県へ分配することとしています。

(左から)金厚有豊北信越市議会議長会会長兼富山県市議会議長会会長(富山市議会議長)、

坊 恭寿全国市議会議長会会長(神戸市会議長)、高 誠石川県市議会議長会会長(金沢市議会議長)、

上田雅大金沢市議会副議長

令和6年2月8日第234回理事会・第116回評議員会合同会議

 自見はなこ地方創生担当大臣、馬場成志総務副大臣、石川昭政内閣府副大臣の来賓挨拶の後、内藤尚志総務事務次官から「地方行財政の課題」と題する講演を聴取しました。

 続いて、一般事務について報告した後、令和6年度本会各会計予算(案)、令和6年度「社会的な孤独・孤立問題に関する特別委員会」設置要綱(案)、標準市議会会議規則等の改正(案)、理事会・評議員会・各委員会の2月開催以降、本年5月開催の第100回定期総会までの間における役員の補欠選任等の取扱い(案)について協議し、いずれも原案のとおり決定しました。

 このほか、令和6年能登半島地震の被災地を代表し、木下敬夫評議員(七尾市議会議長)から挨拶がありました。


坊 恭寿会長(神戸市会議長)


自見はなこ地方創生担当大臣


馬場成志総務副大臣


石川昭政内閣府副大臣


木下敬夫評議員(七尾市議会議長)


第234回理事会・第116回評議員会合同会議のもよう

令和6年2月8日第239回部会長会議

 令和6年度本会各会計予算(案)、令和6年度「社会的な孤独・孤立に関する諸問題に関する特別委員会」設置要綱(案)、標準市議会会議規則等の改正(案)、第234回理事会・第116回評議員会合同会議の運営、理事会・評議員会・各委員会の2月開催以降、本年5月開催の第100回定期総会までの間における役員の補欠選任等の取扱い(案)について協議しました。

令和6年2月7日令和6年北方領土返還要求全国大会

   2月7日の「北方領土の日」、本会をはじめとする地方六団体及び内閣府並びに関係民間団体は共同で、令和6年北方領土返還要求全国大会を開催し、アピールの採択等を行いました。

   大会には、岸田文雄内閣総理大臣をはじめ各政党代表者、元島民の方々等が参加しました。

   external_image

   大会の模様は、下記URLよりご視聴ください。

   https://www.youtube.com/watch?v=GJAT4_EH9Io

令和6年2月7日相談役会議

 令和6年度本会各会計予算(案)、令和6年度全国市議会議員互助会事業計画(案)及び収支予算(案)、令和6年度「社会的な孤独・孤立問題に関する特別委員会」設置要綱(案)、標準市議会会議規則等の改正(案)、第239回部会長会議、第234回理事会・第116回評議員会合同会議の運営、理事会・評議員会・各委員会の2月開催以降、本年5月開催の第100回定期総会までの間における役員の補欠選任等の取扱い(案)について協議しました。

令和6年1月25日正副会長会議(茨城県水戸市)

 会則第8条第2項に規定する会長の職務を行う副会長の順序(案)、令和6年度本会各会計予算(案)、令和6年度全国市議会議員互助会事業計画(案)及び収支予算(案)、令和6年度「社会的な孤独・孤立問題に関する特別委員会」設置要綱(案)、標準市議会会議規則等の改正(案)、相談役会議、第239回部会長会議、第234回理事会・第116回評議員会合同会議の運営、理事会・評議員会・各委員会の2月開催以降、本年5月開催の第100回定期総会までの間における役員の補欠選任等の取扱い(案)について協議しました。

令和6年1月19日令和6年能登半島地震に関する緊急要請

 全国市議会議長会及び北信越市議会議長会は、北信越市長会の代表とともに、林 芳正内閣官房長官、松本剛明総務大臣、斉藤鉄夫国土交通大臣、古賀 篤内閣府副大臣、渡海紀三朗自由民主党政務調査会長、森山 裕自由民主党総務会長に対し、令和6年能登半島地震に関する緊急要請を行いました。


〔全国市議会議長会参加者〕坊 恭寿会長(神戸市会議長)、金厚有豊北信越市議会議長会会長(富山市議会議長)、高 誠石川県市議会議長会会長(金沢市議会議長)


〔北信越市長会参加者〕花岡利夫北信越市長会会長(東御市長)、村山 卓石川県市長会会長(金沢市長)、藤井裕久富山県市長会会長(富山市長)


林 芳正内閣官房長官


松本剛明総務大臣


斉藤鉄夫国土交通大臣


古賀 篤内閣府副大臣


渡海紀三朗自由民主党政務調査会長


森山 裕自由民主党総務会長


令和6年能登半島地震に関する緊急要請

令和6年1月16日役員市事務局長会議

 令和6年度本会各会計予算(案)、令和6年度全国市議会議員互助会事業計画(案)及び収支予算(案)、令和6年度「社会的な孤独・孤立問題に関する特別委員会」設置要綱(案)、標準市議会会議規則等の改正(案)、正副会長会議、相談役会議、第239回部会長会議、第234回理事会・第116回評議員会合同会議の運営、理事会・評議員会・各委員会の2月開催以降、本年5月開催の第100回定期総会までの間における役員の補欠選任等の取扱い(案)について協議しました。

令和5年12月20日役員補欠選任(書面開催)

 理事会構成員において、役員補欠選任を書面により行い、副会長に冨田 薫氏(桑名市議会議長)を選任しました。

令和5年11月20日正副会長による要望活動

 正副会長は、馬場成志総務副大臣、石川昭政内閣府副大臣、古賀友一郎内閣府大臣政務官、根本幸典自由民主党総務部会長、橘慶一郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」幹事長、あかま二郎同PT事務局長に対し、第115回評議員会で決定した「多様な人材の市議会への参画促進に関する決議」「ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議」「感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議」「頻発・激甚化する大規模災害等からの防災・減災対策及び復旧・復興対策等に関する決議」「東日本大震災からの復旧・復興に関する決議」について要望活動を行いました。
〔秘書対応〕石田真敏自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」座長
〔参加者〕坊 恭寿会長(神戸市会議長)、畑中優周副会長(釧路市議会議長)、大峯英之副会長(いわき市議会議長)、大津亮一副会長(水戸市議会議長)、南澤幸美副会長(桑名市議会議長)、西田雄一副会長(養父市議会議長)、白石義人副会長(高松市議会議長)

馬場成志総務副大臣


石川昭政内閣府副大臣


古賀友一郎内閣府大臣政務官


根本幸典自由民主党総務部会長


橘慶一郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」幹事長


あかま二郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」事務局長

令和5年11月9日会計監査

  令和5年度上半期各会計の予算執行状況についての中間監査を行い、予算執行の適正が認められました。


令和5年11月9日第233回理事会・第115回評議員会合同会議

 河野太郎デジタル田園都市国家構想担当大臣、鈴木淳司総務大臣の代理として内藤尚志総務事務次官、古屋範子衆議院総務委員長の来賓挨拶の後、自見はなこ地方創生担当大臣から寄せられたメッセージ、新妻秀規参議院総務委員長から寄せられた祝電について、それぞれ披露しました。その後、一般事務・各委員会報告を了承しました。
 議案審議では、部会提出議案18件及び会長提出議案5件(多様な人材の市議会への参画促進に関する決議(案)、ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議(案)、感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議(案)、頻発・激甚化する大規模災害等からの防災・減災対策及び復旧・復興対策等に関する決議(案)、東日本大震災からの復旧・復興に関する決議(案))について原案のとおり決定しました。続く協議では、令和4年度本会各会計決算を認定したほか、地方議会に関する地方自治法改正を踏まえた主権者教育の推進に関する決議(案)、令和6年度本会一般会計予算の見通しについて了承しました。


挨拶をする坊 恭寿会長(神戸市会議長)


挨拶をする河野太郎デジタル田園都市国家構想担当大臣


挨拶をする内藤尚志総務事務次官


挨拶をする古屋範子衆議院総務委員長


第233回理事会・第115回評議員会合同会議のもよう

令和5年11月9日第238回部会長会議

 第115回評議員会会長提出議案、地方議会に関する地方自治法改正を踏まえた主権者教育の推進に関する決議(案)、令和4年度本会各会計決算、令和6年度本会一般会計予算の見通し、第233回理事会・第115回評議員会合同会議の運営について協議したほか、令和9年度以降の全国市議会議長会研究フォーラムの開催地について原案のとおり決定しました。

令和5年11月9日役員補欠選任(書面開催)

 理事会構成員において、役員補欠選任を書面により行い、近畿部会長に畑中 譲氏(阪南市議会議長)を選任しました。

令和5年11月8日相談役会議

 第115回評議員会会長提出議案、地方議会に関する地方自治法改正を踏まえた主権者教育の推進に関する決議(案)、令和4年度本会各会計決算、令和6年度本会一般会計予算の見通し、令和9年度以降の全国市議会議長会研究フォーラムの開催地、第238回部会長会議、第233回理事会・第115回評議員会合同会議の運営について協議しました。

令和5年10月25日~26日第18回全国市議会議長会研究フォーラムin北九州

   10月25・26日の両日、北九州市において、正副議長をはじめとする市議会議員等2,358名の参加のもと、第18回研究フォーラムを開催しました。

   25日には、坊 恭寿(ぼう やすなが)会長(神戸市会議長)の主催者挨拶等に続き、片山善博大正大学教授兼地域構想研究所長による「躍動的でワクワクする市議会に」と題する基調講演を行い、その後、谷 隆徳日本経済新聞編集委員をコーディネーターに、勢一智子西南学院大学法学部教授、辻󠄀 陽近畿大学法学部教授、濵田真里Stand by Women代表・女性議員のハラスメント相談センター共同代表、田仲常郎北九州市議会議長をパネリストとして「統一地方選挙の検証と地方議会の課題」をテーマにパネルディスカッションを行いました。

   翌26日には、江藤俊昭大正大学社会共生学部公共政策学科教授をコーディネーターに、辻󠄀 弘之登別市議会議長、たぞえ麻友一般社団法人WOMAN SHIFT理事・目黒区議会議員、永野慶一郎枕崎市議会議長を事例報告者として「議員のなり手不足問題への取組報告」をテーマとした課題討議を行いました。


主催者挨拶をする坊 恭寿(ぼう やすなが)会長(神戸市会議長)


開催地議長挨拶をする田仲常郎北九州市議会議長


開催地市長挨拶をする武内和久北九州市長


片山善博大正大学教授兼地域構想研究所長による基調講演


パネルディスカッション


課題討議


閉会挨拶をする畑中優周副会長(釧路市議会議長)

令和5年10月16日令和5年度都道府県議会議員及び市町村議会議員総務大臣感謝状贈呈式

 地方議会議員35年以上の在職者に対する総務大臣感謝状贈呈式が挙行され、受賞者71人(本会受賞者50人)に対し、鈴木淳司総務大臣から感謝状が贈呈されました。本会受賞者を代表して、鈴木 潔議長(志木市議会議長)が代表受領を行いました。

 本会から大津亮一副会長(水戸市議会議長)が来賓として出席しました。


贈呈式の模様


代表受領する鈴木 潔議長(志木市議会議長)


令和5年10月11日正副会長会議(福島県いわき市)

 第115回評議員会会長提出議案、令和4年度本会各会計決算、令和4年度全国市議会議員互助会会計決算、令和6年度本会一般会計予算の見通し、令和9年度以降の全国市議会議長会研究フォーラムの開催地、相談役会議、第238回部会長会議、第233回理事会・第115回評議員会合同会議の運営について協議しました。

 また、翌10月12日、正副会長は東京電力福島第一原子力発電所などを視察しました。

令和5年10月5日令和5年度市区町村長及び市町村議会議長総務大臣表彰式

 市区町村長として20年以上、市町村議会議長として12年以上の在職者に対する総務大臣表彰式が挙行され、受賞者41名(本会受賞者なし)に対し、鈴木淳司総務大臣から表彰状が贈呈されました。

 本会から坊 恭寿(ぼう やすなが)会長(神戸市会議長)が来賓として出席しました。


表彰式の模様

令和5年9月7日役員補欠選任(書面開催)

   理事会構成員において、役員補欠選任を書面により行い、東北部会長に橋本啓一氏(仙台市議会議長)を選任しました。

平成5年8月24日役員市事務局長会議

   令和6年度本会一般会計予算の見通し、令和9年度以降の全国市議会議長会研究フォーラムの開催地、相談役会議、第238回部会長会議・第233回理事会・第115回評議員会合同会議の運営について協議しました。

令和5年8月22日役員補欠選任(書面開催)

   理事会構成員において、役員補欠選任を書面により行い、東海部会長に坂口秀夫氏(松阪市議会議長)を選任しました。

令和5年8月15日全国戦没者追悼式(政府主催)

 全国戦没者追悼式が日本武道館において挙行され、本会を代表して坊会長(神戸市会議長)が参列しました。

令和5年7月27日正副会長による要望活動

 正副会長は、尾身朝子総務副大臣、自見はなこ内閣府大臣政務官、橘慶一郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」幹事長に対し、第99回定期総会で決定した「多様な人材の市議会への参画促進に関する決議」、「ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議」、「感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議」、「頻発・激甚化する大規模災害等からの防災・減災対策及び復旧・復興対策等に関する決議」及び「東日本大震災からの復旧・復興に関する決議」について要望活動を行いました。

〔参加者〕 坊 恭寿会長(神戸市会議長)、畑中優周副会長(釧路市議会議長)、大峯英之副会長(いわき市議会議長)、大津亮一副会長(水戸市議会議長)、南澤幸美副会長(桑名市議会議長)、西田雄一副会長(養父市議会議長)、白石義人副会長(高松市議会議長)

尾身朝子総務副大臣

自見はなこ内閣府大臣政務官

橘慶一郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」幹事長

令和5年7月26日会計監査

   監事による令和4年度一般会計・表彰基金会計・職員退職基金会計の監査を行い、会計帳簿及び証憑書類等の適正が認められました。


令和5年7月26日第232回理事会

 一般事務及び各委員会の本年度の活動方針を了承し、骨太の方針2023、第18回全国市議会議長会研究フォーラムin北九州、今後の主要会議開催予定について報告しました。

 当日は、三橋一彦総務省大臣官房審議官から「地方行政の諸課題」について説明を聴取しました。

挨拶をする坊会長(神戸市会議長)

令和5年7月26日第237回部会長会議

 第232回理事会の運営について協議するとともに、事務総長の人事について決定しました。

令和5年7月26日正副会長会議

 第18回全国市議会議長会研究フォーラムin北九州、第237回部会長会議及び第232回理事会の運営、事務総長の人事について協議しました。

令和5年6月15日新旧会長による挨拶回り

 会長交代に伴い、坊 恭寿全国市議会議長会会長と清水富雄相談役は、松本剛明総務大臣、岡田直樹デジタル田園都市国家構想担当大臣・地方創生担当大臣、橘慶一郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」幹事長、あかま二郎同PT事務局長、菅 義偉前内閣総理大臣に挨拶を行いました。

松本剛明総務大臣

岡田直樹デジタル田園都市国家構想担当大臣・地方創生担当大臣

橘慶一郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」幹事長

あかま二郎自由民主党総務部会「地方議会の課題に関するPT」事務局長

菅 義偉前内閣総理大臣

令和5年6月14日正副会長会議

 会則第8条第2項に規定する会長の職務を行う副会長の順序を決定するとともに、副会長6人の各委員会等への割振りなどについて協議し、原案のとおり決定しました。

令和5年6月14日各委員会合同会議

 各委員会の正副委員長を次のとおり選任しました。

・地方行政委員会 (正)名取市 (副)中津川市、鳴門市

・地方財政委員会 (正)茅ヶ崎市(副)袋井市、鹿屋市

・社会文教委員会 (正)舞鶴市 (副)諏訪市、宗像市

・産業経済委員会 (正)吉野川市(副)加賀市、尾道市

・建設運輸委員会 (正)室蘭市 (副)深谷市、萩市

・国と地方の協議の場等に関する特別委員会

         (正)横浜市 (副)奈良市、米子市

・令和5年度「空き家・空き地問題に関する特別委員会」

         (正)三原市 (副)留萌市、越谷市

令和5年6月14日第99回定期総会

 岸田文雄内閣総理大臣、細田博之衆議院議長、尾辻秀久参議院議長(欠席のためメッセージ披露)、松本剛明総務大臣、岡田直樹デジタル田園都市国家構想担当大臣・地方創生担当大臣(欠席のためメッセージ披露)の来賓祝辞の後に、赤間次彦役員選考委員長(仙台市議会議長)から次期会長候補者として坊 恭寿(ぼう やすなが)神戸市会議長を推薦する旨の報告があり、満場一致で選任しました。引き続いて、坊会長の就任挨拶、清水前会長の退任挨拶の後、永年勤続者の表彰を行いました。

 会議に入り、一般事務報告、会計報告並びにその他の報告及び各委員会報告を了承し、各部会提出議案27件及び会長提出議案5件(多様な人材の市議会への参画促進に関する決議、ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議、感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議、頻発・激甚化する大規模災害等からの防災・減災対策及び復旧・復興対策等に関する決議、東日本大震災からの復旧・復興に関する決議)の審議を行い、原案のとおり決定しました。

 次いで役員改選を行い、副会長6名、監事3名、部会長9名、理事51名、評議員155名、各委員会委員182名をそれぞれ選任するとともに、相談役の委嘱案を原案のとおり決定しました。

開会式

挨拶をする岸田文雄内閣総理大臣

挨拶をする細田博之衆議院議長

挨拶をする松本剛明総務大臣

会長就任挨拶をする坊 恭寿会長(神戸市会議長)

会長退任挨拶をする清水富雄前会長(横浜市会議長)

第99回定期総会のもよう

令和5年6月13日第231回理事会

 第99回定期総会の運営及び第99回定期総会会長提出議案について協議し、原案のとおり了承したほか、「都市問題に関する特別委員会」における令和6年度テーマ(案)について協議し、原案のとおり決定しました。

令和5年6月13日第236回部会長会議

 第231回理事会及び第99回定期総会の運営、第99回定期総会会長提出議案、「都市問題に関する特別委員会」における令和6年度テーマ(案)について協議しました。

令和5年6月13日役員選考委員会

 次期正副会長・監事候補者の選考を行いました。

令和5年6月8日役員補欠選任(書面開催)

 理事会構成員において、役員補欠選任を書面により行い、関東部会長に大津亮一氏(水戸市議会議長)を選任しました。

令和5年5月25日役員補欠選任(書面開催)

 理事会構成員において、役員補欠選任を書面により行い、副会長に峯 泰教氏(岩見沢市議会議長)、高 誠氏(金沢市議会議長)、石井浩二氏(岐阜市議会議長)及び田中敦朗氏(熊本市議会議長)を、北信越部会長に高 誠氏、東海部会長に鈴木喜文氏(磐田市議会議長)、近畿部会長に北 好雄氏(大阪狭山市議会議長)、四国部会長に加村祐志氏(徳島市議会議長)を選任しました。

ページの先頭へ