全国市議会議長会基地協議会
設立年月日 |
昭和31年10月6日 |
---|---|
加盟市町村数 |
165市46町村
|
会長市 |
福生市 |
設立目的 |
基地関係都市共通問題点の調査研究並びに具体的方策の強力な推進 |
令和4年度
令和4年5月18日正副会長・監事・相談役会(福岡県久留米市)
基地対策関係施策の充実強化に関する要望(案)、第103回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会の運営、今後の会議・要望活動日程、要望活動担当について協議しました。
開会挨拶をする清水義朋会長(福生市議会議長)
正副会長・監事・相談役会の模様
令和4年4月20日正副会長・監事・相談役市町村事務局長会
基地対策関係施策の充実強化に関する要望(案)、正副会長・監事・相談役会、第103回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会の運営、今後の会議・要望活動日程、要望活動担当について協議しました。
なお、当日は防衛省地方協力局総務課の木下裕樹予算班長から、防衛施設と周辺地域との調和を図るための施策について、説明を聴取しました。
令和4年4月7日新旧会長挨拶回り
清水義朋会長(福生市議会議長)及び桑原敏幸前会長(岩国市議会議長)は、就退任挨拶回りを行いました。
〔面談者〕
岩本剛人 防衛大臣政務官
寺田 稔 内閣総理大臣補佐官
大塚 拓 衆議院安全保障委員長
北村経夫 自由民主党副幹事長
宮澤博行 自由民主党国防部会長
武田良太 自由民主党防衛施設問題に関する議員連盟会長
和田義明 自由民主党防衛施設問題に関する議員連盟幹事
中谷真一 自由民主党防衛施設問題に関する議員連盟事務局長
岡 真臣 防衛省地方協力局長
品川高浩 防衛省地方協力局総務課長
岩本剛人防衛大臣政務官に挨拶
寺田 稔内閣総理大臣補佐官に挨拶
大塚 拓衆議院安全保障委員長に挨拶
北村経夫自民党副幹事長に挨拶
宮澤博行自民党国防部会長に挨拶
武田良太自民党防衛施設議連会長に挨拶
和田義明自民党防衛施設議連幹事に挨拶
中谷真一自民党防衛施設議連事務局長に挨拶