ホーム活動状況協議会全国高速自動車道市議会協議会令和4年度

全国高速自動車道市議会協議会

設立年月日

昭和50年1月28日

加盟市の数

320市

加盟市一覧(R7.4.15現在)

会長市

福山市

設立目的

高速自動車道の建設促進と通過市共通の問題を総合的に調査研究し、この解決を図るための行財政上の具体的方策を協議するとともに、その実現を強力に促進する。

令和4年度

令和5年3月31日

   令和4年度末をもって埼玉県東松山市が本協議会を退会しました(加盟市317市)。

令和5年2月1日第49回定期総会

   石橋浩人会長(相馬市議会議長)の開会挨拶、来賓の衛藤征士郎高速道路建設推進議員連盟会長(衆議院議員)の挨拶、村井嘉浩全国高速道路建設協議会会長(宮城県知事)からの祝電披露に続き、国土交通省道路局の橋本雅道高速道路課長から「高速道路を取り巻く最近の情勢について」と題する講演を聴取しました。

   その後、事務報告を了承し、協議に入りました。

   協議では、令和3年度会計決算に関し、監事を代表して中川明雄監事(旭川市議会議長)から監査結果報告があり、この決算を認定しました。また、次年度の予算、活動方針について協議し原案のとおり決定しました。

   最後に、決議を満場一致で採択し、決議事項の実現に向け、地元選出国会議員等に対し要望活動を行うこととしました。

   総会終了後、正副会長・監事・相談役は、木原稔衆議院国土交通委員長、中根一幸衆議院国土交通委員会理事、金子恭之自由民主党ITS推進・道路調査会長に対し要望活動を行いました。

〔参加者〕

石橋浩人会長(相馬市議会議長)、北川一清会長代理(呉市議会議長)、鈴木喜明副会長(小樽市議会議長)、乾章俊副会長(勝山市議会議長)、斎藤直子副会長(戸田市議会議長)、太田康隆副会長(浜松市議会議長)、大橋基之副会長(天理市議会議長)、渡部克彦副会長(松山市議会議長)、本部仁俊副会長(延岡市議会議長)、中川明雄監事(旭川市議会議長)、今井勝巳監事(矢板市議会議長)、西村紳一郎監事(鳥取市議会議長)、田代耕一相談役(御殿場市議会議長)


第49回定期総会決議


開会挨拶をする石橋浩人会長(相馬市議会議長)


挨拶をする衛藤征士郎高速道路建設推進議員連盟会長


橋本雅道国土交通省道路局高速道路課長による講演


監査結果の報告を行う中川明雄監事(旭川市議会議長)


第49回定期総会の模様


木原稔衆議院国土交通委員長に要望


中根一幸衆議院国土交通委員会理事に要望


金子恭之自由民主党ITS推進・道路調査会長に要望

令和5年2月1日第2回理事会

   次年度の予算(案)、活動方針(案)、総会決議(案)及び第49回定期総会の運営等について協議しました。

令和5年2月1日正副会長・監事・相談役会議

   次年度の予算(案)、活動方針(案)、総会決議(案)、第2回理事会及び第49回定期総会の運営等について協議しました。

令和4年10月6日第1回理事会

   高速道路建設・整備促進等に関する要望書(案)を原案のとおり決定するとともに、今後の会議・要望活動日程(案)等について協議し原案のとおり決定しました。

   また、決定した要望事項の実現に向け、地元選出国会議員等に対し要望活動を行うこととしました。

   なお、当日は依田秀則国土交通省道路局高速道路課高速道路事業調整官より「高速道路を取り巻く最近の情勢について」と題する説明を聴取しました。

   会議終了後、正副会長・監事・相談役は、菅家一郎自由民主党国土交通部会長代理及び西田昭二国土交通大臣政務官に対し面談要望を行いました。

〔参加者〕

石橋浩人会長(相馬市議会議長)、北川一清会長代理(呉市議会議長)、鈴木喜明副会長(小樽市議会議長)、岩崎敬郎副会長(二戸市議会議長)、乾章俊副会長(勝山市議会議長)、斎藤直子副会長(戸田市議会議長)、太田康隆副会長(浜松市議会議長)、大橋基之副会長(天理市議会議長)、渡部克彦副会長(松山市議会議長)、本部仁俊副会長(延岡市議会議長)、寺坂寛夫監事(鳥取市議会議長)、田代耕一相談役(御殿場市議会議長)


高速道路建設・整備促進等に関する要望書


開会挨拶をする石橋浩人会長(相馬市議会議長)


依田秀則国土交通省道路局高速道路課高速道路事業調整官による講演


監査結果の報告を行う寺坂寛夫監事(鳥取市議会議長)


第1回理事会の模様


菅家一郎自由民主党国土交通部会長代理(左から6人目)に要望


西田昭二国土交通大臣政務官(左から6人目)に要望

令和4年10月6日正副会長・監事・相談役会議

   高速道路建設・整備促進等に関する要望書(案)、第1回理事会の運営等について協議しました。

令和4年7月7日正副会長・監事・相談役会議(福島県相馬市)

   高速道路建設・整備促進等に関する要望書(案)を原案のとおり決定するとともに、令和3年度会計決算、今後の会議・要望活動日程(案)等について協議しました。


高速道路建設・整備促進等に関する要望書

 

開会挨拶をする石橋浩人会長(相馬市議会議長)


開催市市長挨拶をする立谷秀清市長(相馬市長)


監査結果の報告を行う中川明雄監事(旭川市議会議長)


正副会長・監事・相談役会議の模様

令和4年5月31日会計監査(書面開催)

   令和3年度会計決算について、監事である矢板市の今井勝巳議長により、書面監査が行われ歳入歳出いずれも適正であることが認められました。

令和4年5月26日会計監査

   石橋浩人会長(相馬市議会議長)の立会いのもと、中川明雄監事(旭川市議会議長)、寺坂寛夫監事(鳥取市議会議長)により令和3年度会計決算について監査が行われ、予算執行が適正であることが認められました。

令和4年4月19日正副会長・監事・相談役市事務局長会議

   高速道路建設・整備促進等に関する要望書(素案)、令和4年度会議・要望活動日程(案)、7月7日に開催する正副会長・監事・相談役会議日程(案)等について協議しました。

ページの先頭へ