全国自治体病院経営都市議会協議会
設立年月日 |
昭和48年11月30日 |
---|---|
加盟都市・組合の数 |
251都市・18組合
|
会長市 |
金沢市 |
設立目的 |
自治体病院を経営する都市の議会議長(一部事務組合議会の議長を含む)が連絡協調して、自治体病院経営の健全化を図り、もって自治体病院の興隆発展に寄与する。 |
平成28年度
平成29年3月31日
北海道旭川市、栃木県佐野市、同県小山市、大阪府東大阪市、滋賀県大津市、兵庫県神戸市及び同県加古川市が本協議会を退会しました。平成29年1月25日正副会長・監事・相談役会議(於:長野市)
加藤治吉会長(磐田市議会議長)の開会挨拶、開催市の小林義直副会長(長野市議会議長)、加藤久雄長野市長の挨拶の後、平成28年度要望結果の概要(速報)、本協議会規約の一部改正(案)、今後の会議・活動日程(案)等について協議しました。
平成28年11月28日正副会長・監事・相談役による要望活動
加藤治吉会長(磐田市議会議長)をはじめ、水口典一副会長(滝川市議会議長)、小林義直副会長(長野市議会議長)、神田廣栄副会長(船橋市議会議長)、川村幸康副会長(四日市市議会議長)、長廻利行副会長(出雲市議会議長)、岸本和代副会長(徳島市議会議長)、鯉川信二副会長(飯塚市議会議長)、鈴木和栄監事(北茨城市議会議長)、浅川 仁相談役(奈良市議会議長)、副会長市である盛岡市の豊村徹也副議長、監事市である中津市の中村詔治副議長は、10月18日の正副会長・監事・相談役会議で決定した「自治体病院経営に関する要望」について、高市早苗総務大臣、馬場成志厚生労働大臣政務官、細田博之自由民主党総務会長・自治体病院議員連盟会長、片山さつき自由民主党政務調査会長代理に対し面談要望を行いました。
平成28年11月22日自治体病院全国大会2016「地域医療再生フォーラム」
本協議会など関係10団体主催による自治体病院全国大会2016「地域医療再生フォーラム」が開催されました。
佐々木昌弘文部科学省高等教育局医学教育課企画官及び栗谷義樹地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構理事長による講演の後、榊原純夫半田市長を座長として佐々木企画官、栗谷理事長、植村哲総務省自治財政局準公営企業室長、佐々木健厚生労働省医政局地域医療計画課長及び、会場参加者で討論が行われました。
平成28年11月22日自治体病院議員連盟総会
自治体病院議員連盟総会が開催され、本協議会から加藤治吉会長(磐田市議会議長)及び菊田隆副会長(盛岡市議会議長)が出席しました。
加藤会長より経営安定化対策の強化及び医師不足・偏在の早期解消について要望陳述を行うとともに、議員連盟会長である細田博之衆議院議員をはじめ所属国会議員及び関係各省庁(総務省、厚生労働省、文部科学省)の担当審議官、企画官と意見交換を行いました。
平成28年11月1日第12回地域医療政策セミナー
病院経営健全化のための活動に資することを目的に「第12回地域医療政策セミナー」を開催しました。
小熊豊砂川市病院事業管理者より「砂川市立病院の機能的・経営的改善に向けた取り組み~H27年度実績とH28年度対応について~」、福田政憲宮崎県北の地域医療を守る会事務局長より「地域医療を守る私たちの取り組みと考え方」と題する講演を聴取した後、質疑、意見交換を行いました。
平成28年10月18日正副会長・監事・相談役会議(於:磐田市)
加藤治吉会長(磐田市議会議長)の開会挨拶、渡部 修磐田市長の挨拶の後、自治体病院経営に関する要望(案)、第12回地域医療政策セミナーの運営、 今後の会議・活動日程(案)、加盟促進等について協議し、原案のとおり決定しました。また、決定した要望書を全加盟都市・組合に送付し、地元選出国会議員等に対して要望活動を行うこととしました。
平成28年8月9日正副会長・監事・相談役市事務局長会議(於:奈良市)
自治体病院経営に関する要望(素案)、正副会長・監事・相談役会議の運営、第12回地域医療政策セミナーの運営、自治体病院全国大会2016「地域医療再生フォーラム」、今後の会議・活動日程(案)等について協議しました。
平成28年5月30日
4月14日に発生した「平成28年熊本地震災害」に対し、九州市議会議長会が開設した災害義援金口座に3万円拠出しました。
平成28年5月17日全国自治体病院開設者協議会定時総会
全国自治体病院開設者協議会の平成28年度定時総会が開催され、本協議会の加藤治吉会長(磐田市議会議長)が祝辞を述べました。
平成28年5月17日自治体病院議員連盟総会
自治体病院議員連盟総会が開催され、本協議会から加藤治吉会長及び菊田隆副会長(盛岡市議会議長)が出席しました。
加藤会長より経営安定化対策の強化及び医師不足・偏在の早期解消について要望陳述を行い、議員連盟会員及び関係各省庁(総務省・厚生労働省・文部科学省)の担当審議官及び担当企画官等と意見交換を行いました。
平成28年5月13日第44回定期総会
浅川仁会長(奈良市議会議長)の開会挨拶、来賓の細田博之 自治体病院議員連盟会長の挨拶に続き、亀水晋総務省大臣官房審議官から「公立病院改革の推進について」と題する講演を聴取しました。
続いて、今年度から新たに本協議会に加盟した生駒市の中谷尚敬議長、宇陀市の井谷憲司議長を紹介しました。
協議では、平成27年度決算を認定、平成28年度事業計画(案)、平成28年度予算(案)を原案のとおり決定しました。
協議後、任期満了に伴う役員改選を行い、新会長に磐田市の加藤治吉議長を選任し、副会長に滝川市、盛岡市、長野市、船橋市、四日市市、泉大津市、出雲市、徳島市、飯塚市の9市の議長、監事に北茨城市、中津市の2市の議長、理事に76市の議長を選任しました。また、前会長の浅川議長に相談役の任を委嘱しました。
役員改選後、総会決議の提案を行い、満場一致で決定しました。
総会終了後、加藤会長及び浅川相談役は、総会決議の実現方について、片山さつき自由民主党総務会副会長、高市早苗総務大臣、長谷川淳二総務省自治財政局公営企業課準公営企業室長に対し面談要望を行いました。また、他の役員及び会員は地元選出の国会議員に対し、要望活動を行いました。
平成28年5月13日第74回理事会
平成27年度決算、平成28年度事業計画(案)、平成28年度予算(案)及び総会決議(案)等について協議し、いずれも原案のとおり了承し、第44回定期総会に諮ることとしました。平成28年4月7日役員選考委員会
次期役員候補について事前の協議を行いました。平成28年4月7日正副会長・監事・相談役会議
浅川 仁会長の開会挨拶、事務報告及び平成27年度要望結果報告の後、協議に入りました。
協議では、平成27年度決算、平成28年度事業計画(案)、平成28年度会議・活動日程(案)、平成28年度予算(案)、総会決議(案)及び役員改選について了承し、第74回理事会及び第44回定期総会に提案することとしました。
平成28年4月7日監事会議
浅川 仁会長(奈良市議会議長)立会いのもと、佐藤清隆監事(大崎市議会議長)及び上田浩志監事(八幡浜市議会議長)により、平成27年度本協議会会計決算の監査が行われ、予算執行が適正であることが認められました。