全国自治体病院経営都市議会協議会
設立年月日 |
昭和48年11月30日 |
---|---|
加盟都市・組合の数 |
251都市・18組合
|
会長市 |
金沢市 |
設立目的 |
自治体病院を経営する都市の議会議長(一部事務組合議会の議長を含む)が連絡協調して、自治体病院経営の健全化を図り、もって自治体病院の興隆発展に寄与する。 |
平成23年度
平成24年3月31日
北海道函館市、青森県五所川原市、同県つがる市、富山県氷見市、大阪府泉佐野市、滋賀県長浜市、佐賀県伊万里市の7市が本協議会を退会した。(加盟市・組合数:265市・14組合)
平成24年1月31日正副会長・監事・相談役会議
平成23年度要望結果の概要(速報)、今後の運営等について協議した。
なお、当日は、総務省自治財政局準公営企業室の松田浩樹室長から「公立病院改革に向けて」と題する講演が行われた。
平成24年1月12日正副会長・監事・相談役市事務局長会議(於・盛岡市)
平成23年度要望結果の概要(速報)、正副会長・監事・相談役会議の運営、今後の日程等について協議した。
平成23年11月22日自治体病院全国大会2011「地域医療再生フォーラム」
本協議会など関係10団体主催による自治体病院全国大会2011「地域医療再生フォーラム」が開催され、本協議会より正副会長・監事・相談役・理事のうち18名が出席した。
大会では、國分康孝氏(東京成徳大学学術顧問)、岡留健一郎氏(福岡県済生会福岡総合病院院長・全国済生会病院長会会長)による講演の後、座長の中山泰・京丹後市長の進行による討論が行われた。
大会終了後、関係方面へ大会要望書を提出した。
平成23年11月21日正副会長・監事・相談役による実行運動
中川秀美会長(徳島市)をはじめ、岡本雄輔副会長(稚内市)、松浦幸夫副会長(枚方市)、溝口誠二副会長(小林市)、黒木満監事(釧路市)は、10月17日の正副会長・監事・相談役会議で決定した「自治体病院経営に関する要望」について、福田昭夫・総務大臣政務官、柚木道義・民主党副幹事長・陳情要請対応本部副本部長(厚労担当)、石毛えい子・衆議院文部科学委員長、中村博彦・自由民主党副幹事長(参議院厚生労働委員会筆頭理事)、椎川忍・総務省自治財政局長、濱田敏彰・総務省大臣官房審議官(公営企業担当)に対し面談要望するとともに、厚生労働省、総務省の政務三役など関係方面に要請運動を行った。
平成23年10月26日
10月17日の正副会長・監事・相談役会議で決定した「自治体病院経営に関する要望」を加盟市・組合へ送付し、地元選出国会議員に対し要望活動を行うよう要請した。
平成23年10月24日第7回地域医療政策セミナー
加盟市議会・病院組合議会による病院経営の健全化のための活動に資することを目的に「第7回地域医療政策セミナー」を開催。秋田県横手市立大森病院の小野剛院長より「地域密着型の病院をめざして~市立大森病院の取り組み」、福井県おおい町国民健康保険名田庄診療所の中村伸一所長より「自宅で大往生~地域に寄りそう医療の形」と題する講演を聴取した後、質疑、意見交換を行った。参加者数420名。
平成23年10月17日正副会長・監事・相談役会議(於・下関市)
中川秀美会長(徳島市議会議長)の開会挨拶、開催市の関谷博・下関市議会議長、中尾友昭・下関市長の挨拶の後、自治体病院経営に関する要望(案)、第7回地域医療政策セミナーの運営、自治体病院全国大会2011「地域医療再生フォーラム」、役員改選、今後の日程等について協議し、原案のとおり決定した。また、決定した要望書を全加盟市・組合に送付し、地元選出国会議員に対して要請活動を行うこととした。
平成23年8月 1日正副会長・監事・相談役市事務局長会議(於・釧路市)
自治体病院経営に関する要望(素案)、正副会長・監事・相談役会議の運営、第7回地域医療政策セミナーの運営、自治体病院全国大会2011「地域医療再生フォーラム」、役員改選、今後の日程等について協議した。
平成23年5月30日第39回定期総会
中川秀美会長(徳島市議会議長)の開会挨拶、来賓の細田博之・自治体病院議員連盟会長の挨拶に続き、髙倉信行・総務省大臣官房審議官から「公立病院について」と題する講演を聴取した。
協議では、平成22年度決算の認定、平成23年度事業計画、平成23年度予算を原案のとおり決定するとともに、林干城相談役(松江市議会議長)から総会決議の提案が行われ、満場一致で決定した。
総会終了後、中川会長及び川畑一隆副会長(町田市議会議長)は、総会決議の実現方について、総務省、厚生労働省など関係方面に対し要請を行った。また、他の役員及び会員は地元選出の国会議員等に対し、実行運動を行った。
平成23年5月30日第69回理事会
平成22年度決算、平成23年度事業計画(案)、平成23年度予算(案)及び総会決議(案)等について協議し、いずれも原案のとおり了承し、第39回定期総会に諮ることとした。
平成23年5月19日
会長市である徳島市の議長選挙により、後任の中川秀美議長が会長に就任した。
平成23年5月 1日
会長市である徳島市の議員任期満了による議長退任に伴い、西條正道会長が退任した。
平成23年4月 8日
4月6日の正副会長・監事・相談役会議で決定した「東日本大震災に係る自治体病院施設の復旧等に関する要望」について、内閣府、総務省、厚生労働省に要望書を提出した。
平成23年4月 6日正副会長・監事・相談役会議
西條会長の開会挨拶、事務報告、平成22年度要望結果報告の後、協議に入った。
協議では、平成22年度決算、平成23年度事業計画(案)、平成23年度会議・運動日程(案)、平成23年度予算(案)及び総会決議(案)について了承し、第69回理事会及び第39回定期総会に提案することとした。
また、東日本大震災に係る自治体病院施設の復旧等に関する要望を決定し、関係方面に要望書を提出することとした。
平成23年4月 6日監事会議
西條会長(徳島市議会議長)の立会いのもと、二瓶雄吉監事(釧路市議会議長)及び村上正明監事(宝塚市議会議長)により平成22年度本協議会会計決算の監査が行われ、予算執行が適正であることが認められた。