建設運輸委員会
平成19年度
平成20年2月 8日第131回委員会
平成19年度本委員会要望運動結果報告を了承するとともに、次年度委員会への申し送り事項(案)、今後の運営等について協議し、いずれも原案のとおり決定した。
当日は、国土交通省 大臣官房 会計課の又野己知課長から「平成20年度 国土交通省関係予算のポイント」と題する説明を聴取した。
平成20年1月24日正副委員長会議
次年度委員会への申し送り事項(案)、第131回建設運輸委員会の運営等について協議した。
平成19年11月30日第130回委員会
欠員となっていた委員長に妙高市議会議長の佐藤栄一委員を選任した。
また、第83回評議員会で議決された部会提出議案18件のうち、本委員会に付託された議案8件や本委員会所管事項の諸情勢を勘案し、前回委員会で決定した要望書に修正・追加を行った要望書(案)について協議し、原案のとおり決定した。
特に、道路特定財源については、「現行の税体系の維持」、「来春適用期限が到来する暫定税率の現行水準の維持」、「道路特定財源の地方への配分割合を高めること」を求める緊急要望を決定した。
当日は、内閣府 災害応急対策担当の上杉耕二参事官から「平成19年新潟県中越沖地震に対する政府の対応について」、国土交通省 総合政策局 観光地域振興課の武田一寧課長補佐から「観光立国推進政策」と題する説明を聴取した。
会議終了後、佐藤委員長、船 順市副委員長(宍粟市議会議長)、寺澤優國副委員長(松浦市議会議長)、山川豊委員(あわら市議会議長)、銚子市の岩井文男議長は、自由民主党の山崎正昭・参議院幹事長、林幹雄・筆頭副幹事長等に面談したほか、山本有二・道路調査会長、三ツ林隆志・国土交通部会長等に要望事項の実現方について要請した。
平成19年11月30日正副委員長会議
第130回委員会の運営等について協議した。
平成19年7月31日委員長退任
議員任期満了に伴い、丸山與一郎委員長(妙高市議会議長)が委員長職を退任した。
平成19年7月26日第129回委員会
第83回定期総会で議決された会長提出議案及び部会提出議案のうち、第168回理事会において本委員会に付託された議案5件と前年度委員会からの申し送り事項等を勘案して作成した要望書(案)等について協議、原案のとおり決定し、関係各方面に対し実行運動を行った。
平成19年7月17日平成19年新潟県中越沖地震災害に対する緊急要望
本委員会及び地方財政委員会は、被災地及び被災者に対して、早急に適切な対応を講じるよう「平成19年新潟県中越沖地震災害に対する緊急要望」を決定し、内閣府、総務省、財務省、国土交通省など関係各方面に対し要請を行った。
平成19年6月19日各委員会合同会議
正副委員長に次の諸氏を選任した。
委 員 長 妙高市議会議長 丸山 與一郎 氏
副委員長 宍粟市議会議長 船曳 順市 氏
副委員長 松浦市議会議長 寺澤 優國 氏