ホーム活動状況委員会社会文教委員会令和5年度

社会文教委員会

令和5年度

令和6年2月8日第234回理事会・第116回評議員会合同会議

   本委員会の活動及び要望結果について報告しました。

令和6年2月2日第179回委員会

   令和5年度本委員会要望結果について了承するとともに、次年度委員会への申し送り事項(案)、今後の運営について協議し、原案のとおり決定しました。

   なお、当日は、厚生労働省大臣官房会計課の森 真弘課長から「令和6年度予算案の基本方針について」、こども家庭庁長官官房の中原茂仁少子化対策企画官から「こども政策について ~こども基本法・こども大綱等~」と題する説明を聴取しました。


議事運営をする上羽委員長(舞鶴市議会議長)


第179回社会文教委員会の模様

令和6年2月2日正副委員長会議

   令和5年度本委員会要望結果、次年度委員会への申し送り事項(案)、第179回委員会の運営等について協議しました。

令和5年11月13日国保制度改善強化全国大会

   国民健康保険中央会及び本会をはじめとする地方六団体など、国保関係9団体の主催による、国保制度改善強化全国大会が開催され、12項目からなる決議を満場一致で決定し、大会終了後、関係省庁等へ要望活動を行いました。

   本会からは神谷副委員長が出席し、閉会の辞を述べました。

 

国保制度改善強化全国大会決議

 

閉会の辞を述べる神谷副委員長


国保制度改善強化全国大会の模様

令和5年11月10日第178回委員会

   第115回評議員会議決事項のうち本委員会に付託された12件の 事項及び本委員会の所管事項をめぐる諸情勢を勘案して作成した社会文教施策に関する要望書について、原案のとおり決定するとともに、決定した要望事項の実現に向け、政府及び関係各省庁、地元選出国会議員などに対し要望活動を行うこととしました。

   会議終了後、上羽委員長、横山副委員長、神谷副委員長は、工藤彰三内閣府副大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画担当)、宮内秀樹衆議院文部科学委員会委員、田畑裕明衆議院厚生労働委員長(以上面談順)に対し、面談要望を行いました。

   なお、当日は、厚生労働省大臣官房の森 真弘会計課長から「令和6年度予算概算要求の基本方針について」、文部科学省初等中等教育局の堀野晶三初等中等教育企画課長から「初等中等教育施策の動向について」と題する説明を聴取しました。

 

社会文教施策に関する要望書

東日本大震災に関する要望書

 

挨拶する上羽委員長(舞鶴市議会議長)


挨拶する白石副会長(高松市議会議長)


第178回社会文教委員会の模様


工藤彰三内閣府副大臣(右から二人目)に要望する正副委員長


宮内秀樹衆議院文部科学委員会委員(左から二人目)に要望する正副委員長


田畑裕明衆議院厚生労働委員長(右から二人目)に要望する正副委員長


令和5年11月10日正副委員長会議

   要望書(案)、第178回委員会の運営等について協議しました。

令和5年11月9日第233回理事会・第115回評議員会合同会議

   各委員会の活動報告が行われ、本委員会においては上羽委員長が、その概要を報告しました。
   また、部会提出議案18件及び会長提出議案5件が可決され、このうち、本委員会には、部会提出の、①若い女性(AYA世代)の健康支援制度の創設について、②統一的なこども医療費助成制度の創設について、③保育士確保対策の強化について、④国における教育予算拡充について、⑤特別支援学級の増設・開設への補助金等の財政支援について、⑥地域部活移行に伴う支援の充実について、⑦部活動の地域移行に関する補助の拡充について、会長提出の⑧多様な人材の市議会への参画促進に関する決議、⑨ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議、⑩感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議、⑪頻発・激甚化する大規模災害等からの防災・減災対策及び復旧・復興対策等に関する決議、⑫東日本大震災からの復旧・復興に関する決議の12件が付託されました。

令和5年7月26日第26回国と地方の協議の場等に関する特別委員会

   坊 恭寿(ぼう やすなが)会長(神戸市会議長)からの国と地方の協議の場等の動向についての報告の後、今後の運営等について協議しました。

   本委員会からは、上羽委員長が委員として出席しました。

令和5年7月26日第232回理事会

   上羽委員長が出席し、令和5年度の本委員会の活動方針について報告しました。

令和5年7月13日第177回委員会

   前年度委員会からの申し送り事項、第99回定期総会議決事項のうち本委員会に付託された19件の事項及び本委員会の所管事項をめぐる諸情勢を勘案して作成した社会文教施策に関する要望書について、原案のとおり決定するとともに、決定した要望事項の実現に向け、政府及び関係各省庁、地元選出国会議員などに対し要望活動を行うこととしました。

   会議終了後、上羽委員長、横山副委員長、神谷副委員長は、伯井美徳文部科学審議官に対し、面談要望を行いました。

   なお、当日は、厚生労働省政策統括室副室長の三好 圭参事官(総合政策統括担当)から「社会保障をめぐる最近の情勢について」、こども家庭庁長官官房の佐藤勇輔参事官(総合政策担当)から「こども家庭庁の創設とこども政策をめぐる動向」と題する説明を聴取しました。


社会文教施策に関する要望書

東日本大震災に関する要望書

 

挨拶する上羽委員長(舞鶴市議会議長)


第177回社会文教委員会の模様


伯井美徳文部科学審議官(左から二人目)に要望する正副委員長

令和5年7月13日正副委員長会議

   要望書(案)、第177回委員会の運営等について協議しました。

令和5年6月14日各委員会合同会議

   第99回定期総会終了後、各委員会合同会議を開催し、本委員会の正副委員長に次の諸氏を選任しました。

   委員長  京都府 舞鶴市議会議長   上羽和幸 氏

   副委員長 長野県 諏訪市議会議長   横山 真 氏

   副委員長 福岡県 宗像市議会議長   神谷建一 氏

令和5年6月14日第99回定期総会

   各委員会の要望活動結果報告が行われ、本委員会においては篠原和代副委員長(観音寺市議会議長)が、その概要を報告しました。

   また、議案審議では、部会提出議案27件及び会長提出議案5件が可決され、このうち、本委員会には、部会提出の①東日本大震災からの復旧・復興について、②原子力発電所事故災害について、③脱炭素社会の実現に向けた支援について、④給食費の無償化について、⑤学校給食費の無償化について、⑥教職員における労働環境の改善について、⑦不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立について、⑧児童生徒への教育支援の充実について、⑨特定教育・保育施設等における職員配置基準の見直しについて、⑩義務教育段階における教育環境の改善及び充実について、⑪病児保育事業に対する支援拡充等について、⑫小児科医および産科医の確保について、⑬帯状疱疹ワクチンの定期接種化について、⑭水道施設更新・改良に関する国庫補助制度等の拡充と創設について、会長提出の⑮多様な人材の市議会への参画促進に関する決議、⑯ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議、⑰感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議、⑱頻発・激甚化する大規模災害等からの防災・減災対策及び復旧・復興対策等に関する決議、⑲東日本大震災からの復旧・復興に関する決議の19件が付託されました。

   なお、本委員会の委員に22市の議長が選任されました。

令和5年4月30日

   安城市議会議員の任期満了に伴い、近藤委員長が退任しました。

ページの先頭へ