ギャラリー
令和5年度
これまで、トップページで紹介された画像を紹介します。
令和5年6月
-
デジタル田園都市国家構想及び地方創生に関する地方六団体との意見交換会(令和5年6月7日)で意見を述べる清水富雄会長(横浜市会議長)
-
「那覇大綱挽」1945年頃からの琉球王国時代の伝統を引き継ぐ、沖縄最大の伝統文化催事です(那覇市提供)。
-
徳島市の阿波踊り開催期間は、8月12日~15日です。皆様のお越しをお待ちしております(徳島市提供)。
-
「境港天然本まぐろ」境港は生マグロの水揚げが国内トップクラス。その港は活気があふれる(境港市提供)。
令和5年5月
-
全国自治体病院経営都市議会協議会による遠藤利明自由民主党総務会長への要望(令和5年5月29日)の模様
-
議会三団体代表による松本総務大臣への御礼挨拶(令和5年5月19日)の模様
-
4月、狭山池堤を中心に開催される「狭山池まつり」。様々な出店、イベントでたくさんの笑顔に出会います(大阪狭山市提供)。
-
竜洋海洋公園オートキャンプ場は日本オートキャンプ協会の最高評価5つ星を獲得しています(磐田市提供)。
-
市民に憩いの場として親しまれる千波湖畔から眺める日本三名園の一つ「偕楽園」(水戸市提供)。
令和5年4月
-
全国自治体病院経営都市議会協議会正副会長・監事・相談役会議(令和5年4月6日)で挨拶する東 千春会長(名寄市議会議長)
-
桜彩る市民の憩いの場開成山公園(郡山市提供)
-
明治公園にある赤レンガサイロは、現存するものとしては国内で最大の規模と歴史を誇ります(根室市提供)。
-
藍で栄えた美馬市・脇町の「うだつの町並み」伝統的な商家がずらりと軒を連ねています(美馬市提供)。