意見書ボックス 検索結果詳細ページ

市名
北九州市
都道府県名
福岡県
人口
914
(千人)
件名
選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書
本文  近年、女性の就業者数が増加し、社会進出が進む中、結婚後も仕事を続ける女性が大半となっています。民法第750条では、「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」と定めていますが、実際には女性の約95パーセントが結婚に伴い姓を変更しており、結婚前の姓を引き続き使えないことが、結婚後の生活・仕事の支障になっています。また、平均初婚年齢が30歳前後の現代においては、男女とも生まれ持った氏名で信用・実績・資産を築いてから婚姻を迎えることも多く、結婚に伴う改姓により社会的不利益・不都合や精神的苦痛を被る事例が増加しています。  家族の多様化が進む中、国民の間に残る家制度への考え方や家族観による意見の違いはあっても、選択的夫婦別姓制度は、夫婦別姓、夫婦同姓を選ぶ方の双方に対して権利を保障し、国民それぞれの思いをかなえる選択肢も実現できます。  よって、本市議会は、国会及び政府に対し、選択的夫婦別姓制度の導入を強く要請します。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき意見書を提出します。
提出先
※提出先は複数選択できます。
衆議院・参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官内閣府特命担当大臣総務大臣法務大臣
提出先 内閣府特命担当大臣
男女共同参画担当大臣
提出先 その他
可決日
2024/12/11