オンライン調査・回答システム
意見書ボックス 検索結果詳細ページ
市名
須崎市
都道府県名
高知県
人口
20
(千人)
件名
「現行健康保険証の存続を求める」意見書
本文
マイナンバーカードに健康保険証機能を組み込んだ「マイナ保険証」の普及のため、2024年12月2日に現行の健康保険証を廃止することが決まりました。 マイナンバーカードを巡っては問題が続出しており、とりわけ「マイナ保険証」に関しては、窓口で無効と判断され医療費の10割が請求された事例や、他人の情報がカードに紐づけられていたケースが判明するなど、国民の健康や生命に重大な影響を及ぼす恐れのある深刻な問題が顕在化しています。 さらに被保険者や医療現場からも懸念の声が上がるなど、国民の不安も解消されないままに廃止が決定され、国民皆保険制度の根幹が揺らごうとしています。 いま必要なのは、何ら不都合なく使えている健康保険証を存続させ、現行保険証とマイナ保険証の選択制を打ち出していた原点に立ち返るために政府が冷静な判断をすることです。 上記の趣旨から、次の事項について強く要請いたします。 1. マイナンバーカードと一体化されたマイナ保険証の取得は、申請による任意の判断のみに 基づくとの原則を明確にすること。 2. マイナ保険証に対する国民の不安が払拭されるまでは、現行健康保険証を存続させること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。 令和6年6月25日 須崎市議会議長 西村 泰一
提出先
※提出先は複数選択できます。
衆議院・参議院議長
内閣総理大臣
総務大臣
厚生労働大臣
その他
提出先 内閣府特命担当大臣
提出先 その他
デジタル大臣
可決日
2024/06/25